こんな収納どうですか?
ご訪問ありがとうございます
突然ですが、トイレ収納に困っていませんか?
予備のトイレットペーパー、トイレ用洗剤、消臭スプレー、サニタリー用品、サニタリーBOX等々、トイレには必要なものが多いです
トイレ収納が少ない住宅では床置きやトイレ用品をトイレの外に収納することも少なくないと思います
そしてトイレットペーパーホルダーの紙が使い切ったままになっていませんか?
補充までのアクションが多いと面倒に感じてしまうこともしばしば
好みのデザインの収納ボックス・棚を探しても、トイレ用洗剤を入れると蓋が閉まらなかったり床に置くタイプだったり、収納力が足りなかったり・・・
無駄がなく、収納力があるものを探し続けること1年超
無いのなら 作ってしまおう お便所に

トイレの背面収納を考案しました!
振り返ればトイレットペーパーの補充も楽々♬
クルっと振り返ってカチャで完了!

ちなみにコストコの1ロール42.9m(2枚重ね)のトイレットペーパーを入れています
トイレ用洗剤や予備の予備のトイレットペーパー、サニタリーBOX等々、今まで背伸びをしたり屈んで取っていた物がワンアクションで出し入れできちゃいます

トイレが臭くなってしまった時も消臭スプレーをパッと出して、シューーー、ポイっと戻す、3アクションで快適空間へ

設置場所は便器の上部なので中に入っているものをすっぽりと隠し、生活感も隠せます

ご自宅のトイレにどうですか?
アクションを 減らすと広がる 笑顔の輪
佐々木 実季